釣りや山歩きが好きな管理人の自由気ままな記事をお届けしているブログです
TAG

岩魚

  • 2024年3月25日
  • 2025年1月13日

アイデア次第で色々使えそう!モバイル鮎バッグ

タックルインジャパンから新製品でモバイル鮎バッグというアイテムが出ました。 折りたたんでポケットに収納できる簡易型鮎バッグ。引舟を置いて離れた場所で釣りたい時や、オトリの貸し借り、観察や測定などに便利。バッグには水抜き穴が開いており、川に沈めて置くことで鮎を弱らせずにキープできます。 引用元 ヤマワ […]

  • 2023年11月4日
  • 2024年6月10日

コスパが良い!? Maxcatch Tenkara rod

源流おすすめのテンカラ竿として釣友から紹介された竿があります。それがこちらのMaxcatch Tenkara rod。 竿だけでなく、竿袋とケースも付いてるというコスパの良さ。 サイズも各種あり、中華製ではあるがクオリティは悪くない。川幅の狭い渓流や源流釣行を想定して短めのサイズを選びました。 この […]

  • 2023年8月27日
  • 2025年1月13日

【北の聖地】薬師沢小屋へ、3泊4日山旅

折立から太郎平小屋を経由して、2日間かけて薬師沢に到着。 そこまでの道のりがきつかったのですが、その景観を見た瞬間素晴らしさにとても心が震えました。 こんな美しい場所にある山小屋に泊まり、釣りができる。 こんな贅沢なことはないと思います。 小屋で受付を済ませて昼食をすまし、その後は竿を持って小屋周り […]

  • 2023年7月26日
  • 2023年9月24日

【 2023年7月】南アルプスの 釣り山歩へ!

7月の三連休に南アルプスにある、釣り人憧れの聖地両俣小屋へ釣り好き仲間達と山旅をしてきました。 参加メンバーはキャンプ好き仲間が集まって出来た「焚火倶楽部」のメンバーから、takashi、テラ、サチ、マナビーと私(フジやん)の5人。 小屋のテント場で2泊3日のテント泊。 伊那の仙流荘から北沢峠までバ […]

  • 2022年4月11日
  • 2023年3月18日

【春の渓流】滋賀県愛知川支流 御池川をゆるテンカラ山歩(さんぽ)

今シーズン初めての渓流テンカラ山歩は滋賀県愛知川の支流、御池川へ釣り仲間のテラさんと行きました。 私の自宅がある名古屋から伊勢湾岸自動車道で三重県いなべ市の大安ICで降りて、滋賀県方面に向かい1時間もかからず到着できる一番近い渓流。 交通の便がいいこともあり、とても釣り人も多くまた登山やキャンプする […]